はじめまして、矢野博一税理士事務所の矢野博一と申します。
当事務所では、適正会計とIT化によりお客様の持続的な発展に寄与する存在を目指しております。2024年7月開業とまだ新しい事務所ですが、これまで税理士として培ってきた経験と知識を生かし、地域の皆様の事業発展に貢献してまいります。
私自身の創業経験も生かし、会計・経理にとどまらず、創業支援・事業承継・企業防衛・相続・資金繰りのご相談など、幅広く経営をサポートいたします。
現代の経営にITの力は不可欠です。当事務所では、TKCクラウド会計サービスやAIといった最先端のデジタルツールを徹底活用し、経理業務の自計化を強力に推進します。煩雑な作業から解放され本業に集中できる体制が整うことで、より創造的な経営に取り組むことができ、生産性の向上や売上拡大にもつながると考えています。
また「関門海峡花火大会実行委員会」や「わっしょい百万夏まつり実行委員会」など地域の行事にも積極的に参加し、この街の発展に貢献してまいりました。お客様の事業を総合的に支援し、ひいては北九州の経済を共に盛り上げていきたいと思っています。
これからも、北九州のお客様との密なコミュニケーションを大切にし、真のパートナーとして皆様の経営を全力で支えてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
代表 矢野 博一
矢野 博一
■保有資格
■所属団体等
平成21年3月25日 | 税理士登録 |
令和6年7月1日 | 独立し、矢野博一税理士事務所を設立 |
事務所名 | 矢野博一税理士事務所 |
---|---|
所長 | 矢野 博一(税理士登録番号:第113051号、平成21年3月25日登録) |
所在地 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目1-21 駅西幹線ビル603号 |
電話番号 | 093-600-2962 |
業務内容 |
|
適格請求書発行事業者登録番号 | T7810663553823 |
仕事 | プライベート | |
長崎大学経済学部 卒業 経済学部マンドリンクラブ クラシックギター担当 | ||
平成17年 | 税理士事務所に就職 | |
平成20年 | 税理士試験合格(合格まで10年) (合格科目:簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法・消費税法) | |
平成21年 | 税理士登録 税理士法人設立・役員に就任 | |
平成21年-平成28年 | 北九州青年会議所 会員 (副委員長・幹事を6年間務める) | |
平成29年-令和元年 | 九州北部税理士会 調査研究部 部員 撃沈 | |
平成29年-令和4年 | わっしょい百万夏まつり実行委員会 実行委員 | |
令和元年-令和3年 | 到津の森ちからの会 幹事 | |
令和元年-令和5年 | マンション管理組合 理事長 | |
令和5年~ | 関門海峡花火大会実行委員会門司 実行委員 現在、副実行委員長 | |
令和6年 | 独立 矢野博一税理士事務所 開業 正社員2名からのスタート |
関与先企業、各種団体で知り合った方々数百名のつながりがあります。
何でもご相談ください。
所在地
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目1-21 駅西幹線ビル603号
電車・バスでお越しの方
小倉駅より徒歩5分